2019年05月27日

あさがお

 小学生が最初に育てる植物として定番のあさがお。
 1年生であさがおを育て、2年生でひまわりを育てたなあ。
 
 通勤途中、歩道の脇に植えられたつつじの足元で、ひっそりと咲くあさがおを見つけた。
 きれいな色合いで、可憐に咲いていたので、思わず足を止めて撮影した。
 
 もうすぐ梅雨が来て、夏が来る。


  

Posted by tak at 20:43Comments(0)環境

2019年05月14日

新緑の季節の別府

 連休明けの時期は、1年の中で最も好きな時期の一つ。
 快適な自転車通勤。
 空気は爽やかで、新緑が眩しい。
 中でも、きれいに晴れた日に別大国道から眺める別府の美しい姿は、何物にも代えがたい。
 梅雨までの束の間、大切にしたい。




  

Posted by tak at 18:01Comments(0)自転車

2018年10月08日

pee?




 久し振りに外来診療英会話をして、やっぱりへこんでしまった。
 若い男性、アメリカはテキサス州出身。
 日本人の彼女さんと一緒にご来院。
 夕方になって熱が出たとのこと。

 来日して2ヶ月程度だそうで、先方の日本語もワタクシの英語もほぼ同等。
 彼女さんがいなかったら一苦労だったろう。

 今回困ったのは、「おしっこするときに痛みはないですか?」という質問。
 尿路感染=urinary tract infection, UTIというのは通じるものの(UTIで一般人でもわかるみたい)、「おしっこする」というフレーズが出てこない。
 彼女さんに通訳をお願いしたところ、”Do you feel pain when you have a pee?"ってな質問が飛んでいった。
 pee?
 peeでいいの?

 風邪の症状はなく、頻尿はないけど両鼠径に明らかな圧痛があって、可能性があるとすれば風邪よりも尿路感染だよね、ということで抗菌薬と解熱薬(acetoaminophenだと通じないけど、彼女さんのTylenolは通じた)を処方して様子を見ることになった。

 Have a pee, もしくはgo to a peeで「おしっこに行く」ということでいいみたい。
 今日の学びは、おしっこに行く、と、カロナール=tylenol、だった。

 尿路感染ということで、sexual transmitted diseaseの可能性も考えた。
 実際、5年前には同年代でそんな外国人患者もやってきた。
 念のため彼女さんを外に出したあと、
 「彼女さん以外と性交渉してない?」
と聞いたら、
 「3年間彼女一筋。結婚しようと思ってます」
とのこと。
 思わず2回も握手してしまった。
 んでもって、
 「彼はあなたと結婚したいみたいだよ」
とソッコーでチクッてしまった。
 Go for it !  

Posted by tak at 22:25Comments(0)仕事

2018年09月14日

ふるさと納税とフードマイレージ

 家族から、
 「ふるさと納税で、返礼品にお肉を!」
という要望が強かったため、以下の「ふるさとチョイス」というHPを経由して、大分県杵築市にふるさと納税をしてみた。

https://www.furusato-tax.jp/

 寄付をして約2週間。
 「発注業者より発送作業完了の連絡がありましたので、お知らせいたします。」
との連絡が来た。

 発注業者はというと、クロネコヤマト。
 発送起点はどこかというと、なんと杵築ではなくて、「大阪府大阪市浪速区桜川」・・・。

 杵築に出かけて行ってお肉屋さんで地元のお肉を買い求める方が気が利いているような気がしてきた。  

Posted by tak at 19:48Comments(0)食べ物

2018年02月21日

ななつ星 in 別府駅





 日本酒の会の帰り道、別府駅から帰りの電車に乗ろうとホームに上ったら、日ごろ見かけない車両が止まっている。
 よくよく見ると、なんとあなたは「ななつ星」ではないですか!
 初めて生で見た。
 別に鉄道ファンでも何でもないんだけど、思わずミーハーになって、しげしげ眺めまわしてしまった。
 このエンブレム、いいですね。
 何度も撮っちゃった。


 車両の最前部はホームの構造上見に行けなかったけど、最後部は見ることができました。
 ここでお酒飲むとおいしいだろうな。

  

Posted by tak at 17:31Comments(0)電車

2018年02月21日

酒味の会 2018年02月




 毎月1回開催されている、日本酒を楽しむ会。
 参加し始めてからかれこれ5年くらいになる。
 昨年からは職場の同僚も誘ったが、彼も満足してくれているようだ。

 2017年12月は多忙のため、2018年01月は風邪をひいてしまったため参加できなかった。
 今回が2018年初の参加。

 今回の一番人気は「九郎左衛門 純米大吟醸」。
 フルーティーで、確かにうまかった。

 会長の意向で、今回は特別に「アンコウ鍋」が供された。
 大分で水揚げされるのをギリギリまで待っていたが、残念ながら手に入らなかったとのことで、今回は島根産。
 アンコウ鍋を食べるのは、実に11年ぶり。
 茨城県大洗町で食べて以来。
 独特の触感で、締めの雑炊も含めて美味だった。

 参加者は多士済々。
 定年退職後に悠々自適に過ごしている方から、JAの職員、竹細工職人、料理人、空手の師範、クレープ職人、弁護士、新聞記者、建築家と本当にさまざま。
 今回向かいに座ったご夫妻といろいろお話をしていると、息子さんご夫婦がうちの実家の常連さんとのこと。
 結婚前夜も我が家に宿泊し、我が家から式場に出発したとのことで、筋金入りのお得意様のご様子。
 ありがたいことです。
 今度は2世代夫婦でお越しいただき、我が家でご一緒しましょう。

  

Posted by tak at 17:26Comments(0)食べ物お酒

2018年02月06日

洋式トイレとノロウイルス



 自宅近くのとんかつチェーン店にときどき行くんだけど、数年前から洋式トイレに
 「ノロウイルス感染症予防のため、トイレのふたは閉めてから流しましょう」
と書かれるようになった。
 どの程度の科学的根拠があるのか知らないけれど。

 一方、大分県内の某大学病院の院内トイレ。



 ふたの締めようがない・・・。  

Posted by tak at 08:13Comments(0)環境健康

2018年01月17日

Have you ever seen the rainbow?



 今日は晴れたり降ったりの変な天気だった。
 ふと職場から窓の外を眺めると、きれいな虹。
 虹はしばしば見かけるが、半周全部が見渡せる虹には意外とお目にかかれない。
 しかも今回は二重橋。
 ガラケーで撮った写真では上手く再現できず。

 渡辺美里の「虹を見たかい」を口ずさんでいたら、キョトンとする人と知ってる知ってるという人が見事に分かれた。
 「すぐそこにみえる虹の端っこのところまで走っていったら、レプリコーンが金塊を入れたツボをもって待ってるよ」
と言ったら、みんながキョトンとしていた。
 
 Do you wanna chance, do you wanna kiss?
 Have you ever seen the rainbow?  

Posted by tak at 17:24Comments(0)環境音楽

2018年01月09日

七草がゆ



 1月7日は七草がゆを頂く日。
 あちこち駆けずり回ったが七草がなかなか手に入らず、大分駅構内でやっと手に入れたくまモン七草。
 産地は南小国とのこと。
 がんばろう、熊本!
 
 南小国と言えば、久しぶりに「林檎の樹」にアップルパイを食べに行きたいな。
 学生時代にはよく訪れたものです。
 http://www.ringonoki.co.jp/ringonoki/  

Posted by tak at 09:00Comments(0)健康教育四季食べ物

2018年01月09日

柞原八幡宮の竹宵

 新年7日、松の内が終わろうかという朝に、初詣を二社しか終えていなかったことに気付いた。
 三社詣しなきゃ、ということで、縁起を担ぐ私と次男で、近所の柞原八幡宮にお参りした。
 柞原八幡宮は大分市の西部にあり、裏手にはおさるの高崎山の登山口がある。
 寂びた趣のあるお社だが、知る人ぞ知る見事な紅葉を誇り、県外からも挙式の前撮りなどで訪れる方がいらっしゃるという。




 長い石段があるのでお年寄りには不向きかもしれないが、参道入り口の手水舎からして風情がある。




 参道を登っていくと、道脇に竹がたくさん置かれている。
 地元の町内会や小中学校の取り組みで、宵闇に竹灯りをともす取り組みをしているらしい。
 この季節は寒いけれど、夏は風情があっていいだろうな。
  

Posted by tak at 08:55Comments(0)環境四季