2017年12月05日
スモンビーと路面信号

これは「ツインビー」。

これは「ブレンビー」。

んでもって、これが「スモンビー」。
ドイツで作られたという造語。
歩き「スマホ」をしながら街を彷徨っている「ゾンビ」のような人をさして「スモンビー」というらしい。
NHKラジオの「実践ビジネス英語」で取り扱われていた。
ポケモンGO!が我が国でリリースされた頃、どの街もたくさんのスモンビーで溢れていた。
どこにもアリスはいなかったけれど。
歩きスマホをしていると、視野は通常の5%まで狭まるらしい。
ヨーロッパのほうでは、スモンビーと自動車、自転車の接触事故が絶えないとか。
そこで開発されたのが、対スモンビー用の生物兵器、ならぬ、特殊信号機。
ちょうど、歩きスマホをしている人の視野に合わせて、路上に設置されているのだとか。

・・・シュール。
2017年12月05日
Best Friend
昔勤めていた職場を離れるときに頂いたもの。
実家で荷物の整理をしていたら、未開封のまま出てきた。
なんて失礼な奴!と言われそうだが、転居時のごたごたですっかり忘れてしまっていた。
スミマセン。
KIROROと言えば、「Best Friend」。
あまり音楽を聴かない私も、ときどき思い出して口ずさむ。
ときにはいそぎすぎて見失うこともあるよ
しかたない
ずっと見守っているから、って
笑顔でいつものように抱き締めた
あなたの笑顔に、何度援けられただろう
ありがとう
ありがとう
Best Friend
両親、伴侶、家族、そして仲間たちと、こんな関係を築きたい。